2025/02/13 00:18

昨年2024年度は、つながるチャームをはじめ、おさんぽするサンキャッチャーにご支援・ご協力いただきまして有難う
ございました。
沢山の方の温かいお気持ちを心から強く感じる年になりました。
又、ショップで雑貨の購入、レンタルスペースでの販売等Leaf Houseのお品もご購入いただき有難うございました。
私自身、若い頃から様々な状況に対して何か出来る事はないのか。何故か、それを強く常に感じてこの年まで来ました。
どういう形でどこに対して?ずっと自問自答しながらの日々でした。
そんな中、微力ですがある時から2つの団体のサポーターをさせていただく様になりました。
昨年はふとした出会いから能登の支援活動をされている方に出会い、
つながるチャームと年末にはおさんぽするサンキャッチャーを支援活動の一環として皆様にご支援していただきました。
年度末に終了しましたおさんぽするサンキャッチャーは、つながるチャームの際にお願いした支援活動をされておられ
る方が、3月に能登に行かれるとの事なのでお願いしようと思っておりましたが1日も早く支援金をお渡ししたいと思い、
今回は直接持参するのではなく支援されておられる団体様へ支援金を振り込みで寄付させていただく事になりました。
普段から、公益社団法人日本WHO協会様のメールを受信しており、その中の一つのメールに目が留まりました。

2025年2月8日・9日の両日、大阪梅田スカイビルで開催されるワン・ワールド・フェスティバルにブースを出展される
という内容でした。今回は能登半島地震に関する内容で、「だれひとり取り残されない災害支援 : 能登半島地震支援の
現場から」と言うものでした。

実際に現場で看護師をされておられた方の声やボランティア活動をされてきた学生さんからの発言など、他に沢山の支
援を続けておられる団体様のブースがあり、その場で支援金をお持ちする事が出来るのかを日本WHO協会様にお聞きす
ると直接その場は設けてはおられないという事でしたがそこで発言される団体様の方にお振込みをさせていただける様
にご配慮下さり、先日皆様のご支援金をそちらへお振込みさせていただきました。
間もなく領収書が届きますので、届きましたらこちらでお知らせさせていただきます。
2025年は何が出来るでしょうか。
世界の中のほんの小さな自分。微力ですが今年も何かを。
いつも思う事。それぞれに、人生の役割分担があると感じています。私には私が出来る事を。
また、ある人にはその人の出来る事があります。
それぞれが自分の意志で、自分を大切にしながら出来る事をやり続けられる、そんな毎日が来るといいですね。


有難うございました💑

*ハイクォリティなガラスで制作しています*

Leaf Houseはハイクォリティなガラスで制作しております。 現在では製造されていない希少なスワロフスキーも扱っております。ご覧下さい。